信頼の可視化– tag –
-
信頼構築・価値向上プロセス
第48回 「安定供給力」で選ばれる ~多角的リスク対応による信頼構築~
安定供給力は取引先からの信頼を得るための要です。選ばれる企業になるための供給体制を多角的視点から構築することで、競争力の向上につながります 企業が取引先から選ばれるための重要な要素に「安定供給力」があります。昨今、サプライチェーンの混乱... -
信頼構築・価値向上プロセス
第47回 事業継続力の向上で信頼と競争力を強化する
有事の際の事業継続力は経営における重要な検討事項のひとつですが、リスク低減のみならず、信頼構築・対価向上の観点でも有効な武器になりえます。 「この会社、担当者の対応や価格の安さは魅力だけど、何かあった時の対応が不安だから、発注はちょっと... -
信頼による訴求・PR
第45回 信頼構築におけるSNSの効用
SNSは、企業の「姿勢」や「他者評価」をダイレクトに伝える強力なツールです。信頼を構築し、自社をブランディングしていく上で大きな可能性を秘めています。 「今どきSNSで発信をしていないと、それだけで距離を感じてしまいますよね」 少し前に、当社... -
信頼構築・価値向上プロセス
第44回 社会貢献に対価を払う購買意識の現在地
製品やサービスの購入に際し、「社会への貢献」に見合った対価を支払う意識は未成熟だが、採用やエンゲージメントには効果が発揮され始めています。 「低CO2排出に注力した商品は、まだ引き合いがほとんどないんです」。 東京都が先日主催した、ある脱炭... -
社内浸透・求心力強化
第43回 社長自身の価値観・人生観を体現する経営
経営者自身の価値観にあったポリシーを具体化し、独自の経営スタイルを確立することで、会社の成長と経営者としての自己実現の両方を実現することができます。 「それは間違いなく、人を大切にする路線を踏襲していくべきですね。他社に合わせて御社の良い... -
社内浸透・求心力強化
第42回 会社経営を支える情熱と信頼
経営者の”情熱”は、事業を動かし周囲を惹きつけるだけでなく、取引の初期段階での”信頼”の補強につながるため、意図的に打ち出していくことが有効です。 「経営者として大切なのは何よりも”情熱”だと考えていて、社員にも何百回も言っているんですよ」 ... -
信頼による価格アップ・拡販手法
第40回 信頼をカタチにして会社経営に活かす
信頼を漠然と捉えるのではなく、売れる・対価に変わる「カタチ」にすることで、競合との差別化に活用していくことができます。 当社では一貫して「信頼を対価に変える手法」を追求しています。それはつまり、「信頼」という目に見えないものを、買い手に... -
信頼による収益化戦略
第36回 信頼を核にした経営で、人間性と事業性を両立させる
経営者の誠実さや優しさといった、いわば”人間らしい感情”を軸にした経営でも、充分に対価を得ながら会社を成長させていくことができます。 今回のコラムでは、自身の価値観・倫理観と現実の経営とのギャップという経営者の悩みに焦点を当てます。人間性... -
信頼による収益化戦略
第35回 会社の”信頼”を核にした経営計画づくり
未来に向けた自社の理想や価値観、そこにかける熱意を具体化して落とし込むことが、経営計画の魅力や実効性を大きく向上させます。 今回のコラムでは、経営計画策定において重視すべき考え方についてご紹介していきます。世の中には様々な考え方や手法が存... -
信頼による収益化戦略
第34回 信頼を「資産」に変えて会社経営に活かす
信頼を会社経営における「資産」と位置づけ、意図的に蓄積・活用していくことで、長期的な売上・利益向上への貢献をもたらすことができます。 今回のコラムでは、「会社経営において信頼とは資産である」という考え方についてお話ししたいと思います。信頼...