メニュー
  • ホーム
  • 私たちについて
  • トラスタライズとは
  • コンサルティング
  • コラム
  • セミナー情報
  • よくあるご質問
  • セミナー申込
  • メールマガジン登録
  • お問い合わせ
トラスタライズ総研株式会社 - コラム
  • ホーム
  • 私たちについて
  • 当社サービス
  • コラム
  • セミナー情報
    • ブランド経営法オンデマンドセミナー
  • FAQ
セミナー申込
お問い合わせ
トラスタライズ総研株式会社 - コラム
  • ホーム
  • 私たちについて
  • 当社サービス
  • コラム
  • セミナー情報
    • ブランド経営法オンデマンドセミナー
  • FAQ
  1. ホーム
  2. BCP

BCP– tag –

  • 平時・有事の安定供給確保で他社に先んじた信頼を築く
    信頼構築・価値向上プロセス

    第48回 「安定供給力」で選ばれる ~多角的リスク対応による信頼構築~

    安定供給力は取引先からの信頼を得るための要です。選ばれる企業になるための供給体制を多角的視点から構築することで、競争力の向上につながります  企業が取引先から選ばれるための重要な要素に「安定供給力」があります。昨今、サプライチェーンの混乱...
    2024年11月12日
  • 事業継続力の向上・訴求により信頼構築と対価向上につなげよ
    信頼構築・価値向上プロセス

    第47回 事業継続力の向上で信頼と競争力を強化する

    有事の際の事業継続力は経営における重要な検討事項のひとつですが、リスク低減のみならず、信頼構築・対価向上の観点でも有効な武器になりえます。  「この会社、担当者の対応や価格の安さは魅力だけど、何かあった時の対応が不安だから、発注はちょっと...
    2024年11月5日
1

カテゴリー

  • トラスタライズ理論
    • ケーススタディ
    • 信頼による価値再定義
    • 信頼による価格アップ・拡販手法
    • 信頼による収益化戦略
    • 信頼による訴求・PR
    • 信頼構築・価値向上プロセス
    • 社内浸透・求心力強化
    • 経営企画・経営管理

最近の投稿

  • 第78回 中小企業の人材不足は“採用・雇用”では解決しない――外部人材の力を活かす経営術とは
  • 第77回 事業承継時に、経営者の求心力をどうつくるか
  • 第76回 中期経営計画は本当に必要なのか?
  • 第75回 本当に意味のある“信頼経営”を実践するには?
  • 第74回 節目の会社は、経営計画と信頼で未来を語ろう